-
羽村から約2時間30分!新潟のスキー場へ行ってきました!そしてETCでの凡ミス!2018-03-29
こんにちは。
売買部門の倉持です!
今週の水曜日は休日を利用してスノーボードをしに新潟まで行ってきました!
最近暖かくなってきたので、なるべく北の方へということで
目的地は「かぐらスキー場」にしました!
高速道路を利用し「入間IC」~「月夜野IC」まで、
そこからは三国峠をぬけて合計で約2時間30分くらいかかりました。
天気は晴天!
普段なら最高のコンディションですが、
この日ゴーグルを忘れていた私にとっては厳しい陽射しです!
おそらく今シーズン最後になると思ったので
9時~14時くらいまでほとんど休憩なしのノンストップで滑り倒しました。
平日でしたので、他のお客様も少なくリフト待ちもほとんど無し!
ストレスなく楽しめました!
初心者・ファミリー向けのコースから、
スキーヤーの為にコブが造られているような上級者向けのコースまで幅広いコースが魅力的です!
写真を見ていただければわかると思いますが、山の上の方からの景色はバッチシです!
撮影できるように、カメラ台が設置している箇所もあります。
スキー:スノボの比率は7:3位でスキーヤーの方が多かった印象です!
羽村からのアクセスも良くコースも豊富なオススメのスキー場です!
今回は暑さで多少雪が緩くなっていたので今度はもっと寒い時期に来たいと思えるスキー場でした!
さいごになりますが今回高速道路を利用した際に凡ミスを犯しました!
高速入り口では当然のようにETCレーンで入場!
いつものようにETC用の出口から出るつもりでしたがそこには車を待ち構える人の気配が…
んッ?
!?!?!!?!?!?!?
えぇ、一般レーンに入っていたのです!
戻ってETCレーンに行こうにも後続車がいてあたふたしていると
一緒に行っている友達が「ETCカードを出せば大丈夫だよ」と一言。
係員のかたは少し不思議そうな顔をしながらもきちんと対応してくれました。
万が一そんな場面に陥ってもあせらず、
なんならドヤ顔でETCカードを差し出しましょう!
今回はここまで!
ではまた!
ページ作成日 2018-03-29